Terms of Service

利用規約

第1条(総則)

  1. 本規約は、スポットライト株式会社(以下「当社」といいます)が提供するWeb制作サービス「Hitasur@」(以下「本サービス」といいます)の利用に関する条件を定めるものであり、本サービスを利用するすべてのお客様(以下「利用者」といいます)に適用されます。
  2. 利用者は、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
  3. 当社は、利用者に通知することなく本規約を変更することがあります。変更後の規約は、当社ウェブサイトに掲載した時点から効力を生じるものとします。

第2条(サービス内容)

  1. 当社は利用者に対し、「Hitasur@」サービスとして以下の制作サービスを提供します。
    ・完全オリジナルのホームページ制作
    ・WordPress構築(お客様自身で更新可能)
    ・レスポンシブ対応(スマートフォン・タブレット・PC対応)
    ・サーバー・ドメインの取得サポート
  2.  制作するページ数および具体的なデザイン・機能については、申込み前の打ち合わせ内容に基づくものとします。
  3. 当社は、本サービスを実施するために、当社の裁量にて第三者に本サービスの全部または一部を再委託することができ、利用者は当該再委託を予め承諾するものとします。
  4. 前項の場合においても、当該第三者の行為はすべて当社の行為とみなし、当社がそのすべての責任を負うものとします。

第3条(利用料金)

  1. 基本料金:45,000円(税抜)
    消費税:4,500円
    合計金額:49,500円

  2. 支払条件:申込み後、請求書発行日より7日以内に全額前払い

  3. 支払方法:クレジットカード決済または銀行振込
    なお、請求書発行日より7日以内に入金が確認できない場合は、申込みは自動的にキャンセルされたものとみなします。

  4. 追加料金:サービス範囲外の対応が必要な場合は、別途見積りの上請求します。

  5. 当社は、利用者からの支払いを確認した後に制作を開始するものとします。

第4条(申込みと契約成立)

  1. 利用者は、当社ウェブサイト上の申込みフォームに必要事項を入力し、本規約に同意の上、送信することで本サービスを申し込むことができます。

  2. 当社が申込みを確認し、請求書を発行した時点で本サービスの利用契約が成立するものとします。
  • 申込み内容に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
  • 利用者が本規約に違反したことがある場合当社は、以下の場合に申込みを承諾しないことがあります。
  • その他、当社が申込みを承諾することが適当でないと判断した場合

第5条(制作内容の変更)

  1. 当社は、制作内容を変更する必要が生じた場合は、利用者との協議のうえ変更することができます。
  2. 前項に基づき制作内容または契約金額等の変更が行われる場合は、当社と利用者間で合意した書面または電磁的記録による変更契約を締結するものとします。

第6条(納品物および納期)

  1. 納品物

    ・完成したWebサイト一式
    ・ 管理画面へのアクセス情報
    ・運営マニュアル(更新方法のご案内)

  2. 納期:申込み・入金確認後、最短2日~1週間程度とします。 具体的な納期は、当社と利用者間の協議により決定します。
  3. 利用者の責に帰すべき事由により納期の遅延が生じた場合、納期を合理的な期間延長するものとし、当社はその責を負わないものとします。

第7条(検収)

  1. 利用者は納品物を受領後5営業日以内に検収を行うものとし、当該期間内に利用者から書面または電子メールによる具体的な理由を添えた異議がない場合には、検収に合格したものとみなします。
    納品物は、以下のいずれかの状態に達した時点で「完成」したものとみなします。

    • 申込み時に合意した要件項目がすべて実装されている状態
    • 当社から納品の通知を行い、利用者が検収期間内に具体的な異議を述べなかった状態
    • 利用者から明示的に検収完了の通知があった状態

第8条(著作権)

  1. 本サービスの成果物に関する著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)は、納品・検収完了後、利用者に帰属するものとします。
  2. 利用者は、当社が自社の実績として成果物の画像を使用することを許可するか否かを申込み時に選択できるものとします。

第8条(著作権)

  1. 本サービスの成果物に関する著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)は、納品・検収完了後、利用者に帰属するものとします。
  2. 利用者は、当社が自社の実績として成果物の画像を使用することを許可するか否かを申込み時に選択できるものとします。

第9条(アフターサポート)

  1. 納品後3ヶ月間は以下のアフターサポートを無償で提供します。
  2. 更新の技術的なサポート
  3. 更新のアドバイス
  4. サイト接続トラブル対応
  5. お客様の責任によらない問題への対応
  6. 最初の要件内に含まれている内容の修正については、納品後1ヶ月間無制限で対応します。ただし、要件の大幅な変更に相当する修正は対象外となる場合があります。
  7. 当社は、制作時のデータバックアップを納品日から1年間保管します。
  8. 利用者自身による改変後の不具合対応については、以下のとおりとします。
    (1) 軽微な修正で対応可能な不具合:無償で対応
    (2) 複雑な不具合や原因特定が困難な不具合:保管されたバックアップデータからの復旧を基本とします
    (3) バックアップからの復旧以外の対応が必要な場合:別途見積りの上、有償対応とします
  9.  

第10条(契約不適合責任)

  1. 当社は、成果物が通常の仕様にてらして契約不適合がないこと、打ち合わせ内容その他の本契約に定める条件に完全に適合していることを保証します。
  2. 利用者または当社は、成果物を含む納入品について、検収日から起算して1年以内に、明らかな誤りその他何らかの契約不適合のあることを発見したときは、速やかに通知し、双方協議の上で適切な修正対応を行うものとします。
  3. 前項の修正に要する費用は、原則として契約不適合の原因を生じさせた当事者の負担とします。

第11条(秘密保持)

  1. 利用者及び当社は、本サービス提供にあたり知り得た相手方の技術上・営業上の情報、個人情報等の一切の情報(以下「秘密情報」という)を、本契約の有効期間中のみならず、その終了後も第三者に開示または漏洩してはならず、本契約履行の目的以外に使用してはならないものとします。
  2. 前項の規定にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する情報については、秘密情報から除外するものとします。
    (1) 開示の時点ですでに公知であった情報
    (2) 開示後に受領者の責によらず公知となった情報
    (3) 開示の時点ですでに受領者が保有していた情報
    (4)
    正当な権限を有する第三者から秘密保持義務を負うことなく適法に入手した情報
    (5) 受領者が独自に開発した情報

第12条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
  2. 当社または第三者の知的財産権、プライバシー権、名誉権、その他の権利または利益を侵害する行為
  3. 公序良俗に反する行為
  4. 政治的または宗教的な勧誘行為
  5. 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
  6. その他、当社が不適切と判断する行為

 

第13条(反社会的勢力の排除)

  1. 利用者及び当社は、自己(役員を含む)が反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等)でないこと、及び反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していないことを表明し、保証するものとします。
  2. 利用者及び当社は、本サービスが公序良俗に反する目的で利用されないことを相互に確認します。
  3. 利用者または当社が前二項に違反した場合、相手方は何らの催告を要せず、直ちに本契約を解除することができるものとします。

第14条(損害賠償)

  1. 利用者または当社は、相手方による本規約上の義務違反により、損害を被った場合は、相手方に対し損害賠償を請求することができます。
  2. 前項の損害賠償の額は、本サービスの利用料金を上限とします。

第15条(契約解除)

  1. 当社は、利用者が本規約のいずれかの条項に違反した場合、相当の期間を定めて催告の上、本契約を解除することができます。
    前項にかかわらず、当社は、利用者が次の各号のいずれかに該当する場合、何らの通知または催告なく、直ちに本契約を解除することができます。
    (1) 支払い期日を経過しても利用料金を支払わない場合
    (2) 12条に定める禁止行為を行った場合
    (3) 差押、仮差押、仮処分、競売の申立または租税滞納処分を受けた場合
    (4) 破産手続開始、会社更生手続開始または民事再生手続開始の申立があった場合
    (5) 自ら振り出しまたは引き受けた手形または小切手につき、不渡りとなった場合
    (6) その他、当社が利用者との信頼関係を維持できないと判断した場合

  • 利用者は、申込み後、利用料金の支払い前に限り、本サービスのキャンセルを申し出ることができます。この場合、利用者は当社に対して何らの責任も負わないものとします。
  • 利用料金の支払い後は、当社による制作着手が迅速に行われるため、キャンセルは一切受け付けておりません。支払いの完了をもって、利用者は本条件に同意したものとみなします。
  • キャンセルの申出は、電子メール、電話、または申込時にお客様が指定し当社が承認した連絡手段(ChatworkLINE等)により行うものとします。

第16条(免責事項)

  1. 当社は、以下の事由により利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
    (1) 天災地変、火災、停電、通信回線の障害等の不可抗力による本サービスの提供の停止または中断
    (2) 利用者のコンピュータ環境に起因する障害
    (3) 第三者からの不正アクセス、ウイルス感染等による損害
    (4) その他、当社の責に帰さない事由による損害
  2. 当社は、利用者と第三者との間で生じたトラブルについて、一切の責任を負わないものとします。

第17条(個人情報の取扱い)

当社は、本サービスの提供にあたり取得した利用者の個人情報を、当社のプライバシーポリシーに従って取り扱うものとします。

第18条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合、鹿児島地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第19条(協議解決)

本規約に定めのない事項および解釈に疑義が生じた事項については、法令および商習慣に従うほか、当社と利用者は誠意をもって協議し、解決を図るものとします。

附則

本規約は2025年4月1日から実施します。
以上

LINEで無料相談